公園散歩を少し始めました。
ポスト📮へ行った帰り道…
お昼どきなのにとても静かな時間でした。
公園散歩を少し始めました。
ポスト📮へ行った帰り道…
お昼どきなのにとても静かな時間でした。
こちらのメインサイトは、スマホ時代への移行期に無理にカスタマイズしましたこともあり、今年いっぱいでわかりやすくシンプルにして移行しますか閉めることになりました。
久しぶりのサーバーや移管の作業などでPCに向かいます時間が増えました。
合間の作業にほっこり。
ペースは落ちても、ほっとする時間です。
蓬を緑に染めています。
続けてやるより、気持ちが入ります^ ^
自分のペースを大事にしたい、ということにしておきます^ ^
世代交代が必要のないものをゆっくり見つけていかないと人生長すぎると思うこの頃です。
ハロウィン🎃は、なかなか意識の薄い世代か、クリスマスが気になり始め、ホーリーをいただきました🌿
というThemaの協生農法の動画。
こちらもとてもわかりやすく語られている、かっこいい人シリーズに。
キーちゃんは、とても人見知り。
未だかつて、我が家に来て、キーちゃんの姿を見た人は、かなり努力で通ってくれた希少な方のみ。
外から帰宅した際も、数時間は隠れて出てきてくれず。
引越し後は、しばらくしたら身体中の毛が抜けていました。涙
食べ物は好きなものしか絶対食べません。
今の普段の居場所は、高めの洋服ダンスに置いている時計の後ろ。
そんな過敏なキーちゃんですが、その分独特の空気感をもち、添い寝されると、他のものを何をも寄せつけない静かな空気を醸し出してくれます。
最近の更年期エネルギー不足に寄り添ってくれるキーちゃんは、我が家最小で最強です^ ^
地球温暖化について小学生が質問をするというとてもわかりやすい動画を発見しました^ ^
①地球温暖化をなくすには?
②地球温暖化は止められないの?
③間違っている温暖化対策は?
④CO2は大気中0.04%、本当に温暖化の原因?
江守ハカセ、やっぱりステキ✨✨☺️⁉️
以前は、軸になります作品にたいへん恵まれておりましたが、想いや時代の変化もあり、また私的な年齢の変化とともに、気がつくとコンセプト内容やそれに併せた行動も伴っていないことが増えてきました。
もともと提案のコンセプトがあり身に沁みすぎておりましたがさまざまなずれから、コンセプト所在の枠に囚われず、これからは既存のものと違った自身が大事に思うことを大切にそれをコンセプトにして行きたいと思います。
人がいま目指すことは共通していることが多いかと、できるかどうかわかりませんが、単純な思いでできるだけやっていきたいと思うようになりました。
ご紹介できますものも傾倒しませんように、本当によいかどうかは、皆さまの感性のなかでご判断いただければ幸いです。
まず身近な人の気持ちやこころを大事にした上で、運を頼りにする生き方は人に対して危険もはらむのでやや否定しつつ、現在は賛否あるようですが寄付という形でしか貢献できませんが、何かお役に立てますことがあれば本当に不束ながら嬉しく思います。
少しお取り扱いしますものや、時勢や個人的な世代の変化もあり、初期コンセプトの快適さとはまた少し違う今の私にとっての快適さと言うものも見直しすることがとても大事とも認識いたしました。
元々希望をしておりました自らも製作するスタンスでハンドメイド作品も増え、規模や視野も小さくなりつつありますが、方向性をみながらもう少し視野もまた狭くなりすぎずに新たなものとして継続できればと、涼しくなり始めました秋にもう少しだけ活動して行けましたらと思います。
今は、更年期の変化期もあり、亀の歩みですが、周りの方の応援も📣できますようにと(もともとこちらが性分かもと?^ ^)、不束ながら、どうぞお付き合いいただければ幸いです^ ^
その中でも、自身がかかわりましたものは、個人のページでもお取り扱いさせていただいております。
https://minne.com/@comfort
ものの溢れる社会でただものだけが先行しすぎないようにとも思い、拙い行動範囲となっておりますが、もうしばらくお付き合い頂けましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
屋号も変更しますか考慮中です^ ^
ここ数年、ものの捉え方がどうしても変えられず、思考と感情がリンクしずらいこともあり歳かなあと苦心しています^^
そして、最近、肝不全直前と原因不明の肝機能異常だった猫のくぅちゃんが急な回復を見せて、みるみる体重がもとのおデブぎみに戻り始め、嬉しいような、なんとかせねばならぬような、、と、ホッとした矢先に、今度はしろちゃん。
3月の引越し直後にみるみる尻尾に脂肪腫が膨らみ、即切除したのですが、同じ場所にまたぷっくらと大きめな脂肪腫が、、
とりあえず、今週予約済みの健康診断後から薬と、免疫をあげるサプリを購入しました。
一昨年に、わたしの更年期不調とともに寧々が持病の免疫不全を発症し、あっという間にあちらへ旅立ち、悲しみも止まないうちに、空(くぅ)が死にかけ、高度治療センター行きになり、でも血が固まらないとのことで最終の細胞検査がずっとできずにいるうちに急に元気を取り戻し始めたような様子に、、。
しろとキー(キキ)は、引越しの前後にみるみる抜け毛になりマダラな皮膚になり、また、しろはまさかの10kg越えに、キーは環境に馴染みにくく偏食が更に進みガリガリくんになり、本当に不甲斐なく。
もともとキーは、1番腎臓数値が気になっていたのをなかなか気遣えず。(来週の健康診断が怖い、、)
今回のことでよくわかったことは、ペットは飼い主のマイナスのエネルギーをそのまま引き受けてしまうと言うこと。
(股関節がとても痛かったとき、いつもくうちゃんがそこに乗るので、「なぜ痛い場所にかぶさる?」と、その重さで痛みがさらにあるのかと思いきや、痛い部分のマイナスのエネルギーをすいとるように守ろうとしていたかもと伺い驚!)
昨日は気功を受ける日となっていたので、猫をみていただくことに。
娘さんがペットヒーリングが得意ということで、さらにみていただき、、
意外にも、しろはやや高齢域に入り脂肪種ができ始めてはげはげにもなっておりますが、それほど本人(本猫?)はストレスを感じていないようで、ダイエットをして体面をメンテすればそう問題はなさそうで、それよりも、ホッとしかけていたくうちゃんが、気(精神)的に重く弱り気味とのことで、、
そういえば、小さいころに不自由だったところがあったことも思い出し、生まれつき または、生後拾う6か月ころより前にすでに疾患があったかもと、、
もういかずに済むと思っていた高度医療のセンターでのさらなる検査は、血が固まるようになったら必須になりそうです。
環境の問題ももちろんありますが、飼い主に愛情を100%返してくれるペットの凄さを実感しつつも、なかなか体力的にもいろいろ細かいケアを全猫にできずにおりますが、少しでもできるように、体力、気力、精神力を鍛えねばと、この暑さと湿気と気圧の変化の中で、なんとかと思う次第です。
やりたいことの半分もこなせない日々ですが、ネコの健康と共に暑さを乗り切ります^ ^
ペットの健康は、飼い主さんの健康から♡
7月1日の誕生花は紅花だそうです。
紅花(べにばな)・別名/末摘花 ※源氏物語による
花言葉:万能:
貴重な染料、食用、油を絞り出す等等、捨てる所のない草木です。ベニモチからそれは鮮やかな紅色が生まれる事を日本人の知恵は古くから知っていました。
本当に古い方々の知恵や工夫は、素晴らしいです。
参考資料:日本の誕生花
http://nihongaka.jp
、、といっても、ほとんど映画館にいくことはご無沙汰になっておりましたが、無料鑑賞券があるとのお誘いに飛びつき!(と、日々お世話になりながら、なかなか会えない友人に会い積もる話もあってか)、映画鑑賞に行ってまいりました。
TOHOシネマであればどこでもOKとのことで、私の住まいの近くの場所を選んでいただいたのですが、逆に電車では便がよくないこともあり、この暑さの中都内、お江戸日本橋?へ行ってまいりました^^
目的が、友人との再会ということもあり、映画は、内容は深くないけれど(失礼な!)面白いというおすすめをいただいた「ロストワールド」を。
内容はコメディーっぽいですが、豪華な役者様にOh!
(ストーリーの中盤前で、ブラッドピッド氏が突然端役(か?)のように突然死んでしまい、えっ?別人?と動揺したり、、笑)
その後、軽く食事をいたしましたが、もう普段通りの混み具合で大勢で飲んでいる方々に、あらためて規制がないのねと浦島太郎状態に^^
たまの娯楽は、とても刺激になりました^^
そして、友人に連れられつつウィンドウショッピングにて桐生市の草木染のお洋服を拝見したり、その界隈ならではの各県のアンテナショップなどで特産物を見て回りつつ、また都会のビル群のすごさに圧倒されて帰宅いたしました^^
追記:前期末の30日は、飼いネコ寧々の3周忌(2年が経ち)でしたので、家で思いをはせていようかと思っておりましたが、誘っていただいて大正解。
家にいたら、沼にはまってでられなくなっていたことでしょう。きっと寧々も許してくれると思います。
まだ6月なのに梅雨明け宣言!
流石に驚きました。
毎年見る見る変わる気候変動。本当にその変化には驚かされ続けます。
個人レベルで何ができるのだろう?
我が家は生活の中で車をある程度必要とします。昨日ちょうど異例ですが都内に車で行き、本当に反省いたしました。
ハイブリッド、エコカーか?長距離を走ることもあり、予算的にもまた移行できておりません。
あ、しまった!
今は、電気も不足しておりました!
どうなる地球?
他にも、小さな努力が年齢やさまざまな変化の時期に重なり、少し停滞していました。
本当に、生活の仕方に更に工夫を重ね、またその気力体力を取り戻さねばと、焦るようなもどかしい感情と、あらためて考える機会になりました。
また、さまざまな工業に伴う温暖化の要因も、もっと具体的に知りたいと思いました。