カテゴリー別アーカイブ: ブログ

1月7日は七草(人日)の節句

 5日の小寒を過ぎ、昨日の7日は、その年の健康を願って七草粥を食べる日。

 子供の頃は、7日は朝食に七草粥を食べていました。

皆さん、古い風習の中でも意外と身近なもののひとつかと思いますが、どれぐらいの方が今七草粥を食べているのでしょうか?

家族の生活スタイルもあり、夕食に食べるようになりました。

昨日は少し体調を崩し、と言っても飼い猫の病院は必須^^でしたが、その後少し休み、写真を撮ることも忘れ、、でも無事に御馳走様♡

ベランダでいくつか(せり、なずななど)は育てていたのですが、猫不調より少しベランダ放置状態となり、雑草にまみれた草を取る余裕がありませんでした💦

来年こそ(今年は小さな庭のあるお家に越す予定ですので)庭で摘んで作れればと思いました^^

気にし始めると、一年中次から次へと、暦に沿った年中行事はあり、どれほど触れられるかわかりませんが、またいろいろ体験できる年になれば嬉しいです。

もちろん、作品制作も頑張りたいです♪

自然に触れる一年にもなりますように♡

(…そう、そして松飾りなどもおろす日でした。…昨年年末の訃報に喪中で過ごした新年。一年抜けましたら、すっかりお飾りを下げる日と鏡開きの日がごちゃ混ぜになりました。

一年で忘れるのは身についていない証でしょうか💧)

新年明けましておめでとうございます🎍

 昨年中は、たくさんの方に応援やお買い上げをいただきまして、本当ににありがとうございました。

昨年はプライベートにてハプニング続出の年となり(正確にはここ数年ですが^^)、今年の春前には移転も決まり、まだ落ち着かない日々が続いておりますが、偏らずにコツコツお店や物作りのことをやってゆけましたらとおもいます。

理想としましては、整った生活の延長線上にこのお店があれば、見る方にもなにかお届けでき本当ものがあるかもと思うのですが、なかなかそこまで到達できず、今年の先ずはの指針になればと思いました^^

不束ではございますが、今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

しめ縄、輪締めを作ること。

しめ縄、輪締め(輪飾り)をつくりました。

輪飾り

なるべく身近なものでとおもいましたが、藁はお米を育てているわけではいないので、EM玄米の稲穂🌾藁を入手し、熨斗は半紙にて、松と南天は、この町近辺は商店がイオン化した町なので、家のものをと思いましたが、若干の見栄えから身近なイオンのセット花で、育てた棉と拾った松ぼっくりを付け足して お粗末ですが作りました。

南天は今年種から育てようと試みましたが、今回うまく行かず、来年再びチャレンジすることに。

今までは、神棚をいただいた伊勢のお店からいただいていましたが、一昨年は資材不足にて年越してからの入荷になり、昨年は喪中にて見合わせ、今回流行りも手伝って、自ら作ることにいたしました。

子供の頃は、年末に町内の特設された場所へ注文したしめ縄と鏡餅を取りに行き、法被を着た人からいただき、年が終わる雰囲気をあじわいましたが、今は地域的にもスーパーで買うという実感も薄く、

しめ縄を作ることは、年を越すということをあらためて実感します神聖な感覚をいただきました。

藁を編みながら、今年生きるためにいただいたお米(食べ物)に感謝をして、来年の家族の健康を祈る。

見栄えは劣りますが、この上ない手仕事のひとつかと思いました。

民話シリーズ?

12月24日は、クリスマスイブですが、浪曲師 国本武春さんの命日でもあり、わたしは浪曲に詳しくないのですが、こんな形でも民話にふれられる?と、興味深く投函してみます^^

国本さんは、音楽にも才能深く、三味線がわりにバンジョー🪕をも弾きこなし、ロックな浪曲師さん、生前は大仏さまのような雰囲気も漂わせるとてもステキな方でした。

無知なわたしにもほんの少しですが、浪曲というものを聴く機会をいただき、本当に才能豊かな人だなぁと思い返す日になりました。

こちらは、浦島太郎を唄にされたもの。
https://m.youtube.com/watch?v=KtMsiEt3GrU

わたしは、本物の浪曲好きではないので、もっぱら 「巌流島(佐々木小次郎と宮本武蔵の対決シーンです^^)」が好きでした^^(「忠臣蔵」も名作です。)

2021年の冬至のエネルギー

昨日は冬至。

冬至と言いますと、夜が一番長く、太陽がまた新たに生まれる?という言い方も伺いますが、柚子湯やかぼちゃを食べるなど、さまざまな先人の工夫が馴染みのある慣習、イメージかと思います^^

特に今年は、特別なエネルギーが降りてくるという噂を聞きながらも、何かに参加することはありませんでしたが、一部の方(本当は万人の方に?)には、とても意味の深い日だったようです。

そう思うと、昨日は、いつもよりとてもリビングに日差しが差し込み、日差しにも線が見えるような気がして来ました^^

結局、特別なエネルギーというものを受け取れたのかはわかりませんが、もし本当なら、いつも降り注いでくれればよいのにと、(笑)凡人のわたしは思いましたが、希少である、ということが、人が真剣に考えて受け取ろうとしたり、省みたり、決意したりするのでしょうか??

というわたしは、病明けのネコが呼ぶので、ほとんど一緒にうたた寝をしてしまいました。汗💦

目が覚めた夜中に、しまった!と思いました(笑)

でも、普通なら味わえない、ネコからのラブコールに、しょうがないなぁ~と言いながら毎日うたた寝してしまうことも、大事なペットコミュニケーションヒーリング(どっちが?)と、意味を持たせるように書きつつ、怠け者の言い訳を想う今日です。

見えない世界と見える世界、どちらも分からないことだらけですが、どちらも興味深いです^^

来年に所在地がかわります。

今年も、どちらかと言いますと、再び、プライベートも激動の年となりました。

昨年に続きますが、飼い猫が病にかかり、また、転居をした方がよくなり、次の住まいを急遽探すこととなり、、

もう今年は見つからない、と諦めた矢先に、ふといとも簡単に決まりました。

今の住まいが改めていろいろ良い点を実感しますが、引っ越す予定もない昔から外観と作りが素敵と思っておりました近くの住まいに決まり、驚いています。

よく松ぼっくりを拾いに来た公園の松林も庭のような距離になりました^^

内装の手直しが必要なため、引っ越しは来年となりますが、無事にネコたちとともに移転できればと思います^^

そして、今年の10月ころからは、家中の電化もの?、PCやハードディスクをはじめ、オーブンレンジや冷蔵庫、次々に壊れかけ、本当にイレギュラーな家ごとにも追われています。異例の出費も続きました、、笑

少しこの一時的な余裕のなさから植物系のご縁が切れましたものもありましたが、来年初旬に無事に移転がおちつきましたら、少しばかりですが植物のスペースもできますので、私的にも、また樹木に触れる場にも行く機会も増やしたいと思いました。

昨年に続き、飼い猫の体調不良や、自身の更年期症状?笑や、諸々こちらのショップの運営も進めてよいものか、フリなことが重なり続けましたが、やはり、亀の歩みでも、なかなかやめる決意ができずに、もう少し続けてみようと思いました^^ もうかつての仕事への退路もほぼ絶たれてもいますので。笑。

今は、スタジオグリーンマジックさんのかわいいクリスマスカードなどを販売しています。よろしければご覧になってくださいませ♡

何かのためによりも、日常生活にこころの潤いが増しますことも願いつつ、どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。

地球温暖化

いつも天気予報や災害ニュースをみながら、実況検証はしても、温暖化など環境問題との関連性に触れられることがあまりにもないことに、とても疑問点があったのですが、今朝の番組で、まさに!というものを見ることができて嬉しかったです。

テレビ欄も見なければ、たまたまつけた時のタイミングでしかテレビをみないので、外し続けていたかもしれませんが、、、

番組内容に近い3回シリーズを見つけました。

環境のこともよく考えて、次の住処も決めたいとあらためて思いました。

当たり前のもの

家事をしながら、ふと、お皿を見ながら?

この世には当たり前のものなど何もないのだなぁ…と

しみじみ、何かの言葉を読んだかのようなことを実感しました。

本当にそう考えると、この世の中、すごいよね。

洗っていたお皿にも思わず感謝していました^ ^

藍と桜

今月の課題は、藍と桜。

なかなか思うように捗りません。

今日は、化学だてを学びます。

生葉染めは、先日一時間もみ続け、でもその日に畑仕事もやりすぎ、ついうとうと、、再度やり直しとなりました💦

一番お届けするによいやり方を私なりにできればと思いました^ ^

もうすぐお届けしますエコバッグの形で、桜🌸色は、更なる回数を試したいと、、今年最後となりそうなベランダ正面の大好きないつもそばにいてくれた桜。ソメイヨシノ。

やむない引越しにて、もうリビングから語りかけできないと思うと寂しいですが、たくさんの生き物(カラスの赤ちゃんまでも)を見せてくれて、あともう少しよろしくお願いします♪

次の予定地は、小さな庭があるので、そこでまた小さな生き物たちと会えることを期待します^ ^

樹木と菜園のハーブジャングルは、庭に移植するよていです☆

更年期というハードルに、のろまになっておりますが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします❤️

 

 

環境を考えたキッチン布巾

アクリルエコたわしがマイクロプラスティック問題がでてから、キッチン布巾に、びわこふきんというものを使い始めました。
「布巾/生成り 布巾でアトピー 石鹸不要,ティータオルにも」という洗剤自体も(流すだけで善玉菌が作用して下水浄化にも一役買うEMの液体石鹸から、EM菌より作るプリン石鹸をつかっていましたが、)使用せずに済む、という項目に注目。

取り寄せましたものは、やや大きめで、濡れると重みも増すため、う1/2と1/4にカットをして、愛用しておりました。
柔らかく、布に近い感覚で、自身の使いやすいサイズに(経年でほつれてはきますざ)カットして、食器別にもつかえます。
油切りもしつこくなければある程度ぬるま湯で落ちるかと思います。

びわこふきん

びわこふきん

https://www.amazon.co.jp/朝光テープ-lfukin-和布「びわこ」-32×35cm/dp/B003LB0OJW/ref=pd_lpo_1?pd_rd_i=B003LB0OJW&psc=1
他多数販売先あり。

が、ちょうどつかいよい1/4サイズも徐々にカット面がうほつれてくるということもあり、継続使用しつつ、併用使用にて、以前よりヘチマのたわしが欲しかったこともあり、スポンジ型にアレンジされました、スポンジたわし🧽をいくつか購入いたしました^ ^

スポンジたわし

(左より)タフノンスポンジ Tough None Sponge – ブルーグレードット
Cellulose ECO Sponge セルロースエコスポンジ
バンブーソープシェルフ ゼロ
ウェイストリビング: ZEROWASTE LIVINGさま
今、真ん中のヘチマたわしを使用し始めましたが、まだたわし部分が馴染むまで行っていないので、もう少し使い込んで使い道を味わいたいと思います。

左のたわしは、片面が布になっていて、真ん中との使い心地、使い分けは、未使用のため、また使い込んでみたいとおもいます。

左側の石鹸置き(バンブーソープシェルフ)は、底面の棒の隙間が思ったより広い幅が空いており、置き場を思案中。

石鹸でなく、スポンジ置き場になる可能性が高いです^ ^

次は、キッチン洗剤についてまた書きたいと思います。