カテゴリー別アーカイブ: 染色のこと

栗で染める秋色

 千葉県成田の栗の渋皮を使って、昨年染めたストールやアームカバーなどを今年更に重ねて染めました。

1731056598-HaRVrZpoE2AKUmnjYszIFcX6.jpg.webp

染めた後、色が落ち着くと、ワントーン違うお色になることがありますが、昨年何度か重ねて染めたものを今年更に染めたことで、
よりこっくりと深いお色に染まりました^ ^

栗の渋皮なので、栗の外皮を向いてから、マロングラッセを作るつもりで、何度も煮出して、染液をだします。

染めた後は、柔らかくなった栗を砂糖などで更に煮たりするのですが、美味しくてそのままパクパク食べてしまいました^ ^

他にオーガニックコットンのアームカバーやオーガニックコットンストール、ブラウスも同様に重ねました。

1731056879-T9U71wghzOGCZ2eVvM3mirAl.jpg.webp

昨年から再び染め重ねたフレンチリネンストール

コックリより深いお色に

1731056879-60qsvuZX8fNzxkTr37LIcJEA.jpg.webp

昨年から再び重ねたオーガニックコットンアームカバー

ブラウスは、昨年一箇所、濃く染まり、今年更に重ねましたが同様に濃くなり、消すことはできずに^ ^
これも手染め由えの味と思っていただけると嬉しいです☺️

詳しくは、ショップにて掲載させていただきました🙏✨

https://ecorganic-living.stores.jp

コツコツ合間にエコプリント^^ご購入の方にプレゼントいたします

 21年に、ぜひ^^と,教わってから昨年まで、なかなか余裕がうまれずに、昨年から、少しずつ練習し始めたエコプリント^^

気分が明るくあがります♪

なかなか上手でないので、目立ってだせませんでしたが、今は晒しにて試し始めて、もう少し溜まりましたら、お買い物のギフトや寄付に活躍できればと、拙いながら思っております。

なぜ晒し?かというと、初期にやりやすいシルクでとやってみましたが、晒しはとても使い勝手がよくて、練習もしやすくて、他に作りものにも活躍できるし、何より、そのもの自体が生活にとても活躍する優れもの!エコな生活用品の賜物です^^

まだまだ、試作ばかりですし、スピード遅く、出来栄えも?まだまだテストが必要ですが、この未熟な作品もステキに見えてしまう植物の力。やはり、植物から直にプリントする力を生ではかなり感じています♡

生きものに感謝^^

追記

こちらのテストサンプルを拙いながら、手拭い半分サイズにて、ご購入の方でご希望の方にプレゼントに同封させていただきます^^

キッチンの布巾やハンカチがわりにお使い頂ければ幸いです♪

soaveherbさまのプリント技法にて♡

染め直し第二弾、第三弾

昨年末に、続けて2枚のお染め直しをさせていただきました。

ひとつは、インドシルクのワンピース。

薄いグレーベースのお色から、蓬の緑染めをいたしました。

ちょうど、収穫しました藍と小鮒草にて緑色を練習し始めておりましたが、素材によりどうなりますかまだわからずに、ご予算も考えて一重染め(それでもなんども重ねさせていただきましたが)にさせていただきました。

次に、薄いクリームピンク色のコットンダブルガーゼ素材のかわいいワンピースを茜色にと、インド茜にて、お染め直しさせていただきました。

素材の糸の一部に色が入りにくい段が少しでましたが、元々薄いお色でしたので、明るい茜色になりました。

お染め直しは、自身や身内のものに限られておりましたので、まだまだ未熟な点もございますが、こうしてお洋服が再生してまたご愛用いただける嬉しさを体験いたしました。

こうやって長く大事に一着ずつお付き合いしてゆくことの豊かさもまた感じました。

私自身も、また更にこういうお洋服との付き合い方をしてゆきたいと思いました。

ちなみに、インドシルクのワンピースは、野生の繭のものかもと、日本のシルクは蚕の命をいただきますが、お国や地方によっては繭のみをいただく場所もあり、その技術によりまた違った質感が生まれるのかもと、また学ぶ機になれば幸いと思いました。

また、作品作りに戻りますが、他にもこちらから、少しずつ発信できましたら幸いです。

草木染めのお染め直しとお菓子^^

お染め直し第一段♡

ウールコートを草木染めにてお染め直しさせていただきました。

ちなみにこちらは、栗の渋皮で染めさせていただきました。

お返しにと、たくさんの「体が自然とよろこぶおやつ」を作ってくださり、国の重要無形民俗文化財の発酵茶もいただきました。

下記のお写真はほんの一部で、ダンボールいっぱいのおやつを少しずつ解凍していただいています🍪
ほんとうに”自然でおだやかな時間に寄り添うおやつ”です☺️

他にも染め直させていただき、自然のものをとても大事にしていらっしゃるその姿勢に、また勉強させていただきました^^

また、後ほど掲載させていただければ幸いです。

#コート #染め直し #染め直しサービス #草木染め #草木染め直し #ウールコート #おやつの花 さま #国の重要無形民俗文化財 #発酵茶 #​上勝阿波晩茶

紫根の根

掘りたての紫根染めの紫根の根っこを見せていただきました。

スルッと抜けることはなく、コツコツ掘ってゆくとのことでしたが、細い根が四方に伸びていました。

これを水に浸して柔らかくしてから、細かく砕いて、またコツコツ揉んで色を出す。

なかなか力とコツが必要でした💦

時間内の作業でしたが、もっともっと時間をかけてやれば、きちんと濃い色が出るかと…今回は時間の都合で、柔らかい(薄めの)お色となりました♪

お写真後程掲載いたします。

また、種の付いた枝を押し花にいたしました。

来年は種を再チャレンジしたいと思います^^

ありがとうございました✨

藍染め

一昨年に、以前にいただいたすくも藍ですくも藍作りをバケツではじめましたが、少し時間が経ったすくもだったか、また引っ越しや少し身体の不調も重なり、うまくできませんでした。

でも、やはりやりたい気持ちが燻り、また、小さなサイズでできるかやってみようと。

ずっと思っていながら、日々に少し流されて、有言実行にしないと^^と思いました。

なかなかblogを描くまでに至っていませんが、少しずつ、波あり遅いペースながら進んで行けたら幸いです^^

受けたダメージをもプラスにして奮起する^^

蓼藍の種

昨年度に収穫しました蓼藍の種がたくさん採れました。

今年は、ぜひお分けしたいと思います。

が少し送料とお手数料をいただきますが、よろしければそれぞれのショップサイトよりお申し込みください。

STORES ONLINESHOPへ

BASE ONLINESHOPへ

お問い合わせ

余談

更に目にする環境破壊。

氷と緑を衞るお役に少しでも立てれば、微力ながら頑張ります^ ^

移管するかもしれませんが…

こちらのメインサイトは、スマホ時代への移行期に無理にカスタマイズしましたこともあり、今年いっぱいでわかりやすくシンプルにして移行しますか閉めることになりました。

久しぶりのサーバーや移管の作業などでPCに向かいます時間が増えました。

合間の作業にほっこり。
ペースは落ちても、ほっとする時間です。
草木で染める

蓬を緑に染めています。
続けてやるより、気持ちが入ります^ ^

自分のペースを大事にしたい、ということにしておきます^ ^
世代交代が必要のないものをゆっくり見つけていかないと人生長すぎると思うこの頃です。

ハロウィン🎃は、なかなか意識の薄い世代か、クリスマスが気になり始め、ホーリーをいただきました🌿

7月1日の誕生花は紅花

7月1日の誕生花は紅花だそうです。

紅花(べにばな)・別名/末摘花 ※源氏物語による
花言葉:万能:

貴重な染料、食用、油を絞り出す等等、捨てる所のない草木です。ベニモチからそれは鮮やかな紅色が生まれる事を日本人の知恵は古くから知っていました。

本当に古い方々の知恵や工夫は、素晴らしいです。

参考資料:日本の誕生花

日本の誕生花

@tanjyouka

http://nihongaka.jp

https://mobile.twitter.com/tanjyouka/status/1542847743646842880